2022
7月

環境コラム「ご存じですか?」

量り売りで食品ロスを削減

文・山川文子

食品ロスは過去最少

6月9日に2020年度の食品ロス(食べられるのに捨てられる食品)量が公表されました。飲食店や旅館等から排出された事業系の食品ロスは275万トン、家庭から排出された食品ロスは247万トンと、それぞれ前年度よりも34万トン、14万トン減少しました。これは、推計を開始した2012年度以降最も少ない量です。事業系の食品ロスが減少した要因は、コロナ禍で外食や旅館やホテルでの宿泊、宴会が減少したことが推測されます。

必要な量だけ購入する

家庭からの食品ロスを減らす方法の一つに「必要な量だけ購入すること」が挙げられます。世帯人数の減少を背景に、スーパーにはばら売りの野菜や少量パックの食材も並んでいますが、トレーにパックされた肉、2人前がセットになった麺、大きな袋の粉類などは、少人数世帯では余らせがちです。

量り売りの店

このような中、まだ少数ですが、必要な量だけ購入できる量り売りの店があります。
例えば、東京都国分寺市にあるnue by Totoyaでは、パスタや豆類、ドライフルーツなどの乾燥した物から、醤油、酢、オリーブオイルなどの液体物やチョコレートまでさまざまな物が、量り売りされています。神奈川県川崎市にあるBULK FOODS MARKETでは、ピーナツバターやドライフルーツ、ハチミツ、乾燥野菜などがあります。

量り売りは必要な量を購入できるだけではなく、持参した容器を使えば、使い捨て容器の削減につながります。新しい食材を少しだけ「お試し」で買うこともでき、買い物の楽しみも広がります。
このような「量り売り」の店が増え、もっと幅広い食材が扱われるようになることを期待します。

(参考)
*1:nue by Totoyaウェブサイト https://www.nuebytotoya.com/
*2:BULK FOODS MARKET ウェブサイト https://www.bulkfoods-market.com/home

過去のコラム

2023
12月 最終回
11月 家電売り場に見る品揃えの変化
10月 ご存知ですか?“デコ活”
9月 地球沸騰化の時代に
8月 肉の消費がもたらす温暖化
7月 エアコンの自動制御で電力ひっ迫に貢献
6月 高効率給湯器への移行
5月 省エネデータの任意開示が始まる
4月 脱炭素社会の実現に向けて 省エネ法を大幅改正
3月 節電プログラムに参加してみました
2月 寒くない家が当たり前に
1月 気候変動の被害に特化した基金を創設 
2022
12月 自分ごととしての脱炭素化
11月 ラベルレスのペットボトル飲料
10月 東京都 新築住宅への太陽光発電設置を義務化
9月 ホテルのエコ進行中
8月 フードバンクを支援するには
7月 量り売りで食品ロスを削減
6月 簡易なツール利用を行動のきっかけに
5月 使い捨てプラスチック製品を減らす
4月 「食べ残したら持ち帰る」が当たり前に
3月 有機農業の普及
2月 バレンタインデーはフェアトレードチョコを
1月 電力・ガス会社の省エネ情報を採点
2021
12月 COP26が開催 ~「1.5℃目標」に向かって~
11月 ファッションをサステナブルに
10月 気候変動の最新報告書が公表される
9月 プラスチックを対象にした新しい法律
8月 カーボンニュートラルに向けた取り組み
7月 改正温対法
6月 SDGsをもっと身近に 169のターゲットの日本語コピー
5月 高校教科書 ~日常生活から学ぶ~
4月 ゼロカーボンシティ宣言
3月 検針票のペーパーレス化
2月 この冬 電力需給がひっ迫
1月 SDGsとわたし達の暮らし
2020
12月 温室効果ガス 新たな目標
11月 集合住宅の断熱化
10月 不便の益
9月 宅配便の再配達
8月 石炭火力発電所

山川文子プロフィール

山川文子さんの写真

エナジーコンシャス 代表

執筆や講演を通じて、生活者視点での省エネ、環境に配慮した暮らしの情報を発信。
テレビ、新聞等のメディアでも広く活躍。

東京都地球温暖化防止活動推進センター(クール・ネット東京)顧問
一般財団法人省エネルギーセンター 上級技術専任職(国際業務担当)

[資格]
・消費生活アドバイザー(内閣総理大臣及び経済産業大臣認定)
・家電製品総合アドバイザー(一般財団法人家電製品協会認定)

ページ先頭へ