アプリケーション
交通すごろくWebアプリ開発及び運用保守業務
交通すごろく
2024年9月〜2025年3月
独立行政法人国際協力機構(JICA)

JICAでは、発展途上国の交通分野の研修生向けに、モビリティマネジメント※推進の活動を行ってきており、その研修の一環としてボードゲーム「交通すごろく」を実施してきました。その体験をオンライン上でも可能とする、英語・日本語に対応したWebアプリを開発しました。
参加者は「車」と「電車(公共交通)」のどちらかを選びながら目的地を目指します。このアプリは、ゲームを通じて、目的地までの移動を疑似体験し、車の利用と交通渋滞の関係、CO2の排出、移動方法の選択等を考えるきっかけを提供します。また、ゲームには、「高齢化社会」や「公共交通不便」などのモードがあり、多様な条件下を体験することができます。
弊社では、企画・基本設計を含むアプリの実施設計・制作・開発を担当しました。
※渋滞などの交通問題を緩和していくために、交通手段の利用状態を適度にかしこく利用する状態へと変えていく、コミュニケーションを中心とした交通施策。
参考:日本モビリティ・マネジメント会議 - jcomm ページ!